翻訳と辞書
Words near each other
・ モートン=イン=マーシュ
・ モート・クーパー
・ モート・シナベル
・ モード
・ モード (サウスエスク伯爵夫人)
・ モード (ノルウェー王妃)
・ モード (ユーザインタフェース)
・ モード (人名)
・ モード (旋法)
・ モード (物理学)
モード (統計学)
・ モード、最頻値、機序、様式
・ モードとワイバーン
・ モードとワイヴァン
・ モードゥス・ポネンス
・ モードケイズ
・ モードコム
・ モードセレクター
・ モードック戦争
・ モードリン・カレッジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モード (統計学) : ミニ英和和英辞書
モード (統計学)[がく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
統計学 : [とうけいがく]
 (n) (the study of) statistics
: [けい]
  1. (n,n-suf) plan 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

モード (統計学) ( リダイレクト:最頻値 ) : ウィキペディア日本語版
最頻値[さいしきね]
統計学における最頻値またはモード(mode)とは、データ群や確率分布で最も頻繁に出現する値である。
平均中央値と同様、最頻値は確率変数または何らかの単一の量についての母集団に関しての重要な情報を得る手段の一つである。最頻値は一般に平均や中央値とは異なり、特に歪度の大きい分布では大きく異なることがある。
最も頻繁に出現する値は1つとは限らないため、最頻値は一意に定まらないことがある。特に一様分布ではどの値も同じ確率で出現するため、最頻値が定まらない。
== 確率分布の最頻値 ==
離散確率分布の最頻値は、確率質量関数が最大となる値である。言い換えれば、標本として最も頻繁に出現しやすい値である。連続確率分布の最頻値は、確率密度関数が最大となる値であり、大まかに言えばそのピークとなる値である。先述の通り、最頻値は一意に定まらないことがあり、確率質量関数や確率密度関数が複数の地点で最大となることもある。
先述の定義から全域的最大値が最頻値だとわかる。若干困惑させるが、確率密度関数が複数の極値をもつとき、それぞれをその分布の最頻値とすることもある。そのような連続確率分布を「多峰性分布」、そうでないものを「単峰性分布」と呼ぶ。
正規分布などの線対称な単峰性分布では、平均、中央値、最頻値が全て一致する。例えば、線対称な分布に従っていると判明していれば、標本群の平均を母集団の最頻値の推定値として使うことができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「最頻値」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mode (statistics) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.